こんにちは。台湾留学中のケンです。

- インスタライブで他人のコメントが邪魔。
- コメントを消す方法を知りたい。
- 配信する時コメントが出来ないようにしたい。
そんな疑問に応えます。
Instagram(インスタグラム)のライブ配信でコメントを消す方法を解説していきます。
- インスタライブ視聴者として、コメントを消すする方法2つ
- インスタライブ配信者として、コメントを非表示にする方法
それではいきましょう。
視聴者として、コメントを消す方法
それでは、インスタライブ視聴者としてコメントを消す方法を見ていきましょう。
以前は視聴者がコメントを消すことが出来たのですが、今は使用が変わり視聴者がコメントを消すことが出来なくなりました。
しかしコメントを非表示にする方法はあります。
結論から言ってしまうと、2つの方法があります。
- パソコンから視聴することで、コメントを横に表示する方法
- スマホから視聴することで、表示コメントを減らす方法
それぞれ具体的なやり方を解説していきます。
パソコンから視聴することで、コメントを横に表示する方法
私がインスタライブを視聴する時に、コメントを消したい時にはこの方法を使用しています。
まずパソコンでログインしてください。そしてインスタライブを開いてみてください。

そうするとこのように表示出来ます。左側にインスタライブ・右側にコメントが表示出来ます。
こうすれば、インスタライブの全体を表示出来ますね。
PCにアクセス出来る環境でインスタライブでコメントを消したい人はぜひ試してみて下さい。
スマホから視聴することで、表示コメントを減らす方法
スマホから視聴する際は、残念ながらコメントを完全に消すことが出来ません。
しかし、コメントの表示数を減らすことが出来ます。
インスタライブを開いて上部から下部に向けて、スワイプして下さい。
そうするとインスタライブに表示されているコメントが5つから2つに減ります。
これでだいぶ見やすくなるので、スマホしか持っていない状況でインスタライブを見やすくしたい場合はぜひ活用して下さい。
配信者として、コメントを非表示にする方法
今度は、配信者としてコメントを非表示にする方法を解説していきます。
自分がインスタライブ をしている時にコメントを非表示にしたい時は、配信開始後にコメント入力欄の「…」をタップして「コメントをオフにする」を選択してください。

表記は英語になっていますが、ここを選択すればOKです。
これで視聴者は、コメントが出来なくなります。
再びコメントを表示したい場合はまた「…」をタップして「コメントをオンにする」を選択して下さい。
これで完了です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
インスタライブ でコメントを非表示にする方法は以上です。
視聴者側からも、スマホでコメントを非表示に出来る方法は現在ないのでInstagramのアップデートを期待しておくしかないですね。
あなたのインスタライフのお役に立てれば幸いです。